bluestar0804

健康

アーシングで快調!

アーシングとは、素足や素手で土や海水に触れることにより身体に帯電した電気を放電すること。 アーシングは副交感神経優位に働き、筋肉、血管が緩んで血流が改善します。血流が戻ることで冷えの解消はもちろん、酸素、栄養が身体の隅々まで行き渡るので、疲...
健康

ヨガが変わるピラティス

ヨガとピラティスの大きな違いは、ヨガは副交感神経が優位に心にリラックスを与えるもの、ピラティスは交感神経が優位に体作りがメインとなるもの。 もっとわかりやすくいえば、ヨガは心、ピラティスは体のためのようなものでしょうか。 もちろんレッスン内...
健康

浮腫まない体づくり

浮腫みの原因の一つとして、水分代謝の悪さがあげられます。 摂取した水分が体の中を巡り、汗や尿として老廃物を体の外へ出す働きが低下しているのです。 主な原因の一つに運動不足挙げられます。 筋肉には、余分な水分を押し出すポンプのような役割がある...
未分類

シミが出来る食事

シミ予防・改善となる食事に気を遣っている方、多いと思いますが、 そもそもシミになりやすい食事もしていたら意味がありません。 シミができやすい食べ物には、主に糖質や油分を多く含むものばかり。 糖質を摂りすぎると体内のたんぱく質と結びつきAGE...
未分類

脂肪を燃やす代謝力

脂肪を気にしてダイエットをしている方に多い、食事制限には逆効果があります。 基礎代謝がないとそもそも脂肪はもえませんが、代謝をあげるには筋量が必要であり、筋肉をつけるには食事が重要になるのです。 成人女性平均の1日の基礎代謝量(消費カロリー...