健康

健康

海水が肌にいい理由

海水浴をしたあと、いつもの保湿をしなくても乾燥しないなぁなんて気づいたことはありませんか? 海水には、ミネラルや塩分が含まれており、保湿効果があり、肌トラブルを改善する効果が期待できます。 また、ストレス解消やリラックス効果ももたらし、心身...
健康

運動不足のギックリ腰

急性腰痛症と呼ばれ、突然腰に激しい痛みが生じる状態がギックリ腰です。 運動不足による筋力低下や、長時間の座り・立ち仕事や無理な姿勢での作業などが原因となることが多いです。 特に30代以降になると椎間板や筋肉への負担が蓄積するため発症率が高く...
健康

骨盤底筋を鍛える

女性の骨盤底筋は直腸、膣、尿道を支えています。 骨盤の底部に位置する筋肉群で、骨盤底筋群とも呼ばれます。複数の筋肉や腱でできていてハンモックのように体を下から支えているのが特徴です。 骨盤底筋が弱いと、尿漏れ、頻尿、便秘、子宮脱などの骨盤臓...
健康

アーシングで快調!

アーシングとは、素足や素手で土や海水に触れることにより身体に帯電した電気を放電すること。 アーシングは副交感神経優位に働き、筋肉、血管が緩んで血流が改善します。血流が戻ることで冷えの解消はもちろん、酸素、栄養が身体の隅々まで行き渡るので、疲...
健康

ヨガが変わるピラティス

ヨガとピラティスの大きな違いは、ヨガは副交感神経が優位に心にリラックスを与えるもの、ピラティスは交感神経が優位に体作りがメインとなるもの。 もっとわかりやすくいえば、ヨガは心、ピラティスは体のためのようなものでしょうか。 もちろんレッスン内...