ハーブの効能

ハーブには、味や香りだけでなく、心身に働きかけるたくさんの魅力があります。
心を整える香りや、体を整える効能、食卓や日常を彩る楽しさなど知れば知るほど魅了されます。

ハーブの効能をいくつかまとめました。

リラックス効果

  • カモミール、ラベンダー、レモンバームなど
  • 自律神経を整え、ストレスや緊張をやわらげる
  • 不眠や心のざわつきを落ち着かせる

消化・胃腸サポート

  • ペパーミント、レモングラス、フェンネルなど
  • 胃もたれ、食欲不振、便秘やガスの改善に役立つ
  • 食後に飲むとスッキリ

体を温める・血行促進

  • ジンジャー、シナモン、ローズマリーなど
  • 冷え性や代謝アップに効果的
  • 冬や冷えやすい体質の方におすすめ

免疫力アップ・風邪予防

  • エキナセア、ローズヒップ、タイムなど
  • ビタミンや抗酸化作用で風邪予防・回復を助ける
  • 季節の変わり目に◎

美容・美肌サポート

  • ローズヒップ(ビタミンC豊富)、ハイビスカス、ネトルなど
  • 抗酸化作用でアンチエイジング、肌荒れ改善
  • デトックス効果も期待できる

集中力・気分を上げる

  • ローズマリー、ペパーミント、セージなど
  • 頭をスッキリさせ、気分を明るくする
  • 勉強や仕事の前に◎

女性の体にやさしい効果

  • ラズベリーリーフ、ローズ、カモミールなど
  • ホルモンバランスのサポート、生理痛・PMS緩和
  • 妊娠・出産前後に飲まれることも多い(※時期に注意が必要なハーブもあり)

☕ 飲むときの注意

  • 即効性より「習慣的に飲む」ことでじわじわ効いてくる
  • 妊娠中や薬を服用している場合、飲んではいけないハーブもあるので注意を
  • 1日2〜3杯を目安に

薬に頼らずにハーブで症状を抑える代替療法もあるほど、それぞれ種類によって効能があるのです。

興味が持てたら是非、ハーブティーから取り入れてみましょう♬

コメント

タイトルとURLをコピーしました